2004/11/5
風邪もほぼ終焉か?と思われた先週の土曜日。朝からひどい咳込みで「こりゃあ大変!」と3度目の救急外来へ行く羽目になりました。
センターへ着いて、熱を計ると39度。肺炎の疑いもあるので、レントゲンを撮ることに。幸い、肺炎までは至っていなかったようで、解熱剤を処方してもらい帰宅。でも、さすがにぐったりしていてずーっと寝ていました。夕方になると熱は下がり、またいつもの元気を取り戻したのですが、先生曰く「ダウンちゃんの場合、機嫌が良くても重い肺炎にかかっていることがある」そうで、まったくもって油断できません。(一体何を目安にすればいいんでしょうね?)
今回の風邪で、やはり近所の医者にかかっておかなければ(毎回、風邪薬をもらいにセンターまで行くのは大変)と痛感。早速、紹介状を持って近所の小児科へ行ってみました。ご挨拶のつもりで行ったのですが「軽い気管支炎になってますね」との診断。どうりで、咳がとまらないわけです。
軽い鼻風邪だな~と思ってからすでに2週間近く経っているのに、いまだに完治せず。こういう状態を「こじらす」と言うのでしょう。今からこんな状態では、冬場はどうなることやら。インフルエンザにだけはかからないよう注意しなければ。ただただ感染らないよう祈るのみ(笑)。