2005/11/6
先日、区内のリハセンター(リハビリテーションセンター)へ行ってきました。今までこども医療で受けていたリハビリ(PT・OT)をリハセンターで受けることにしたのです。
集団生活のことを考えた場合、もし保育園に入れなければ「通園」(障害を持った子供たちがリハビリを兼ねて通うための保育園のような所)という選択肢しかありません。通園の施設はリハセンターの中にあり、来年から入園するには今から存在をアピールしておかなければならないのです(笑)。
とはいえ、そのうちリハセンターへ移ろうと思っていたので、いいきっかけになりました。なにしろ、こども医療は車で40分もかかるのに、リハセンターは約10分!家から近いんです。少し頻繁に通うことになっても、この距離なら大丈夫そう。(しかも建物がまた立派!駐車場も施設内も広々で快適なのです。)
初日の診察では、これまでの経過と現在の様子を診ていただき、とりあえず「立つこと」と「食べること」に力を入れていきましょう!ということになりました。来年の集団生活まで、ちょっと気合を入れて訓練したいと思います。