2006/11/6
11月に入り、N園への通園が始まりました!入園前に「母子通園は長くはやらず、慣れてきたら早めに単独通園にします。」といわれた通り、最初の2日間付き添っただけで早くも今週から単独通園です。時間は朝10時から午後3時まで。お昼寝が終わった頃にお迎えです。
入園前からリハビリで何回か通ったり、午前中遊びに行ったりしていたせいもあって、先週の母子通園のときもほぼ問題なく過ごせていました。10月末の運動会にも飛び入り参加させてもらったおかげで(写真)、すっかり先生や雰囲気にも慣れている様子です。
いちばん心配だったお弁当も、なんとか食べられそうだし(いぶきの好きなものオンパレードですが・・・笑)、しかも友達が自分で食べているのを見て「自分も!」という意欲が出てきたのか、スプーンで頑張って食べています。みんなと一緒にお弁当が食べられるようになるなんて(しかも自分で!)、ホントに夢みたいです。去年の今頃からはとても想像できません。今後の成長がとっても楽しみになってきました。
言葉のほうも、少しずつ増えてきています。最近、確実に言えるようになったのが「ジージー」(←じいちゃんのこと。ハハやチチよりも先に・・・笑)。まだ発音は不明瞭だけど、「牛乳」や「わんわん」、「おはよー」「あれ」「おりる」などといった言葉がちらほら出てくるようになりました。こっちの言っている事はかなり理解してるみたいなんですけどねー。時々、自分の言いたいことが伝わらなくて怒ったりすることもありますが・・・。N園では言葉の訓練(ST)もあるので、少しずつ練習していけるといいなぁ。