学習発表会~♪

インフルエンザの影響で
のびのびになった学習発表会が、
やっと開催されました。

M分校の小・中学校あわせての発表会。
生徒数は少ないものの、
学校の小さな講堂は、
保護者と来賓で満員状態でした!!

いぶきが出演したのは、
合奏・音読発表・劇の3つ。

合奏は、小中学校の生徒全員によるもので
春夏秋冬の曲のメドレー。
曲に合わせて、
すずを鳴らしたり、
波を作ったり、
踊ったりするのですが、
ちゃんと順番を覚えていて、
かなり長い間でしたが、上手にできていました。
(自分のパートじゃないところで
音を出したりしなかったのがスゴイ!)

音読発表は1年生3人でステージに上がり
教科書の「あいうえおであそぼう」を暗唱。
家でも学校でもかなり練習したので、
発音がはっきりしないながらも、
なんとなく読めるようになってはいたのですが・・・。
本番では、なんと大張切りのとなりのR君の大声に驚き
ずーっと耳をふさぎっぱなしで、
(ボソボソとつぶやいてはいましたが)
残念ながら実力(?)を発揮することができませんでした。

・・・大きな音は苦手なんです。

最後の劇では、
なんと「始めと終わりのあいさつ」の大役を任され
(これまた何十回と練習しました!)
マイク片手に頑張りました!
ちょっと早口&声が小さかったので、
わかる人にしかわからなかったかもしれませんが(苦笑)。

劇中でも、
うさぎに扮して歌を歌ったり(踊りつき!)
演じたり(せりふつき!)もしました。

これらの発表を観て、
成長したな~と感じたのは、
先生(大人)がそばについていなくても
自分で状況を判断して行動できていたことです。

次は何をしなくちゃいけないかを
理解していたようです。
もちろん、今回もたくさんの友達に
ずいぶん助けてもらったのですが。

良い環境で学べて、本当に幸せです。

同じ1年生のMちゃんと、うさぎの役をやりました。
img_00241

Comments are closed.



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678