2004/4/13
忙しくしている間に、すっかり初夏の陽気です。
あっというまに、桜が咲いて散ってしまいました。今年は見ごたえあったな~。
ちょうど桜が7分咲きだった頃、いぶきの外出許可がでたので、ベビーカーに乗せて散歩がてら近所の桜を見に行きました。
外にほとんど出ていない生活なので、桜を見るのも当然初めて。まだ濃いピンク色の花が咲き乱れ、圧倒されそうなほどキレイなのに、いぶきは喜ぶわけでもなく無表情でした(苦笑)。しかも、私が拾った花びらを目の前に差し出すと、指でつかんで投げ捨てるという暴挙に!。これは、相当なリハビリが必要だなぁ。
「キレイ」とか「楽しい」とか「面白い」とかいった感情が育ってない。そりゃあ、病院生活がこんなに長かったら仕方の無い事なのかも知れません。これから、いろんな所へ連れて行かなければ・・。
そうこうしているうち、一時退院の話がやっと進み始めました。どうやら家で酸素を使うことになりそうです。
「酸素がなければ生活できない」ほどではないらしく、でも置いたほうがいいとのこと。それほど深刻なものではないようです。(寝てるときは、確かに呼吸が速いけど・・。)
酸素が届いたらいよいよ退院。このぶんだと、来週あたりかもしれません。