Archive for 4月, 2009

お天気係

水曜日, 4月 29th, 2009

M分校では、1人に1つずつ「係」が割り当てられます。
1年生といえども、例外はありません。

…で、いぶきの1学期の「係」は、「お天気係」らしいのです。
その日の天気にあわせて、毎朝「お天気カード」を黒板に貼る、という仕事。

雨は傘マーク。
晴れはおひさまマーク。
  :
「くもり」の判断が難しいようですが、
なんとなくイラストでわかるようです。

朝、ノートを先生に提出したあと、お天気を貼る…。
流れを覚えたいぶきは、先生に言われなくても
自分から進んでカードを貼るらしいのですが、
気がつくと「雪」が張ってあることがあるらしい…(笑)。

どうしても「ゆきだるま」のカードを使いたかったのね。

はじめての宿題?!

火曜日, 4月 21st, 2009

入学して初めて、宿題が出ました。

課題は「音読」。
同じクラス(1~3年生まで計7人)の名前を
声に出して読む…というもの。

こう見えても、ひらがなもカタカナもアルファベットも読めるいぶき。
プリントに書かれた7人の名前を
ゆっくり1文字ずつ読んで、無事完了。

ひらがな1文字ずつなら読めるのに、
つながると何故か読みづらいらしい…。
簡単な単語も、語尾しか聞き取れない時がある。
練習していけば、言えるようになるのかなぁ。

そういえば、今日はじめて筆箱を開けてみた。
(実は入学してから一度もチェックしてなかった!!)

そしたら、4本入っている鉛筆の芯が減っていてびっくり!
しかも、1本は折れていた…。

どうやら、何かしら書いて(描いて)いるらしい。
何を書いているんだろう。
文字?…じゃないと思うけど(苦笑)。

バス通学

水曜日, 4月 15th, 2009

入学式の翌日から、いよいよ一人で通学です。
M校は基本的にバス通学です。
(当然だけど、歩いて通うのは無理…。)

玄関先まで迎えにきていただけるという、
とてもありがたい通学バス。

これまで通っていたN園のバスより
2まわりくらい大きなマイクロバスなので、
初日は、「もしかしたら泣くかも・・・」と思いきや、
バスが到着するなり、さっさと一人で乗り込んで、
添乗員の先生にシートベルトをしめてもらうと、
あっさりバイバイ…。

なんだか拍子ぬけ。
でも、泣かれるよりはいいか。

7時45分にうちを出発して、
他の生徒たちを乗せてまわり、
学校へ着くのは8時半くらい。

乗車時間約45分。
車酔いする体質じゃなくて、良かった~。

毎日、ちょっとした遠足気分よねー(笑)。

入学式

木曜日, 4月 9th, 2009

本日、晴れて市立A小学校M分校へ入学いたしました。
・・・感無量です。

という訳で、制服姿を初公開!!
nyugaku2

こうして1人で写っている写真を見ると、
そんなに背が低いなんて気がつかないのでは…?
実際には、すご~く小さいんですけどね(笑)。

ついでにランドセル姿もお見せします。
nyugaku

ランドセルも、それほど大きすぎる感じではありません。
でも、本人は背負うのをかなり嫌がってます(苦笑)。

さて、入学式の話を少し。
今年の新入生は女の子2人と男の子1人の3人。
男の子は同じN園を卒園したR君。
知り合いがいるというのは心強いです。

入学式は、卒園式と違ってリハーサルがありません(汗)。
ちゃんと座ってられるんだろうか…
途中で踊りだすんじゃないだろうか…(笑)
式が始まる前は、
心配で感動するどころではありませんでした。

ところが、どうでしょう!
新入生入場では、きちんと並んで歩き、
校長先生の挨拶は、最後まで静かに聞き、
新入生紹介で名前を呼ばれ、「はい」と返事をしてうしろを向いて礼…

先生がそばについていなくても、
すべて一人でこなしてるじゃありませんか。
もう、ただただびっくり!!

いつの間にか、こんなにしっかりしてたんだなぁー。
体は小さくても、立派な小学生だわ。
きっとなんとかやっていけるよね。

nyugaku2

ハウステンボスへ

火曜日, 4月 7th, 2009

2泊3日の旅行へ行ってきました。

tulip

春休みの半ばで、お兄ちゃんが風邪をひき、
今まで出たこともない39度近い熱が3日間も続いて、
「これは無理だ…」と一度はキャンセルしたのですが、
2日前に熱が下がってなんとか行けたのでした。

ほとんどの学校が6日から始まっていたようで、
(お兄ちゃんの学校は8日が始業式)
園内に親子連れはほとんどなく、ガラガラ。
おかげで、ストレスも感じることなくの~んびり過ごせました。

最初は、2泊もしたら間が持たないかも・・・と思っていたのですが、
全然そんなことはありません!
ハウステンボスは、アトラクションはいまいちだけど
庭や建物は見ごたえがあります。
最近、ガーデニングにハマっている私にとっては、
手入れの行き届いた庭を堪能できただけで大満足でした。

いぶきは、アトラクションにはほとんど興味がなかったのですが
1つだけ「マジックミラーメイズ(鏡の迷路)」は気に入ったようです。
あちこちに写しだされる自分の姿に、大喜び!
なにしろ「自分大好き!」ですから…。
迷路はどうでもよかったみたいです(笑)。

3日間、お天気にも恵まれてぽかぽか陽気だったし。
チューリップも、見ごろは過ぎたとはいえ、ほぼ満開!
園内のホテルでまったりして、リフレッシュ。

とても充実した3日間でした!



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678