Archive for 1月, 2005

2005/1/27

木曜日, 1月 27th, 2005

昨日は、抜管(人工呼吸器をはずす)の予定でした。
おとといから鎮静を下げ自発呼吸が順調なら管を抜く・・・と言われていたので、意識が戻っているのを期待して病室に行ってみると、まだ人工呼吸器は着いたままです。しかも、ベッドの周りがなんだか騒がしい・・・。もしかして、何かトラブルが・・・?
不安は的中。昨夜、食道を縫い合わせた部分から唾液が漏れてきたらしいのです。
つまり「縫合不全」。
手術前の説明で、「いちばん怖い合併症は縫合不全です」と言われた先生の言葉が頭の中をグルグル駆け巡ります。これまで順調だったのに・・・。
よほどショックだったのが顔に表れてたのか、先生から「穴は小さいものだったら塞がる可能性もありますから」というフォローが。少し気持ちを持ち直しました。
結局、あと1週間人工呼吸器をつけて鎮静を保ったまま様子を見ることになりました。早く目を覚まして欲しいけど、体を動かさない事が一番の治療なので仕方ありません。とにかく、焦らず時間をかけるしかないようです。

2005/1/23

日曜日, 1月 23rd, 2005

19日の手術、無事終わりました!今のところ経過も順調です。
予定では、7時間程度の手術と言われていましたが、結局10時間にも及ぶ大手術になりました。待ってる間の不安なことといったら・・・。しかしながら、手術中に心配されていたような大きなトラブルもなく、輸血もほとんどしなくて済んだということで、手術自体は大成功と言えるかもしれません(何らかの合併症があるだろうと言われていたので)。
今は、ICUに入って人工呼吸器で管理されています。意識がないので、痛みも感じていないと思うのですが、何しろ点滴やら鼻からの管やら、ドレーン(体の中の不要なものを排出するための管)やら合計11本もの管が体にくっ付いていて、とにかく痛々しい感じです。しかも、術後のむくみで顔や手足が1.3倍くらいになってるし(笑)。
来週火曜日には人工呼吸器を抜いて、意識を戻す予定らしいのですが、今の状態ではかなり可哀想かも(動きたくても、思うように動けないだろうし)・・・。しかも、体を動かすことによって傷口が開いたりすることもありえる、ということでまだまだ安心できません。
このまま順調に回復してくれれば・・・と思います。
とりあえず、早く笑ってる顔を見たいな~。

2005/1/18

火曜日, 1月 18th, 2005

17日、予定通り入院しました!なんとか体調を崩すことなくこの日を迎えることができて良かったです。
入院は、以前の時と病棟も病室も同じ。お部屋に入り、パジャマに着替えてからは、すっかりくつろいでる様子でした(笑)。今回も大泣きすることなく、私が帰るときにはバイバイもしてくれ、ちょっと複雑な気分・・・。
入院後は、手術前の検査をいくつか受けました。すでに点滴が入れられ、手術に備えて絶食状態。このまま体調が維持できれば、いよいよ明日は手術です。かなり大きな手術になるようで、不安は尽きませんが、今は無事終わることを願うしかありません。とにかく、何もトラブルなく手術が成功しますように・・・。

2005/1/6

木曜日, 1月 6th, 2005

今年は、うまれて初めてのお家での年越しでした!親としては感無量だけど、本人はいつもと変わらず(笑)。病気のこともあるので、どちらの実家にも帰らず、家での~んびり過ごしました。ただ、いつも昼間は2人だけの生活なのが、1週間ずーっと家族全員が揃っていたので、雰囲気が違うというのは感じていたようです。(この1週間でずいぶん言葉(?)が増えたような・・・。)
今年は・・・というより、今月はいよいよ根治手術です(19日の予定)。ついに食道がつながる!という期待もさることながら、正直不安も大きい。トラブルのないことを祈るのみです。私の最大の仕事は手術まで体調を崩させないこと。「少しでも調子が悪かったら延期します」と言われているので、風邪をひかさないようにしなくては。なのに、息子がお正月から咳+下痢が止まらず、調子がいまひとつ。たのむから感染さないでー!
なんだかいや~な予感・・・。



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678