2004/4/25
日曜日, 4月 25th, 2004先日の検査で、中等度の肺高血圧があることが判明してしまいました。
これが、ずっと酸素がはずせなかった理由でした。理由が分かって良かったのだけど、やはり病名が増えるのは辛い・・。しかも、肺の状態が良くなるまでの1~2年は「酸素を24時間使用することが望ましい」と言われ、かなりブルー。
ただでさえミルクを普通に飲めないから長時間の外出が難しいのに、さらに酸素とは・・。でも、使わないと肺高血圧が進行するかもしれないと言われれば、使うしかありません。
在宅酸素療法をすることが決まってからは話が早く進みはじめ、いよいよ家に酸素が来ることになりました。先に携帯用の子機(酸素を補充して持ち歩きができます)を借りることができたので、これで週末の外泊もOK!
・・だったのですが、なんと当の本人が風邪をひいてしまいました!(ホントにタイミングが悪いったら・・悲)
しかも、「少し風邪気味だな~」と思っていたら、どんどん悪化。ミルクも当然ストップで点滴。一時は酸素テントにまで入れられてかなり重症に・・。
しかしながら、小さく見えてももう1歳10ヶ月!落ち込みも早かったけど、立ち直りもかなりのスピードでした。点滴を始めて2日目には容態も落ち着き、昨日面会に行ったときには自分で座ってテレビが見れるくらいに回復。ミルクも少しずつ始まりました。以前からは想像がつかないような驚くべき早さです!
残念ながら、この騒動で退院はまた延びてしまったけど、もう酸素もあるのでいつでも退院OKです。
近いうちに良い報告ができそうですよ!