Archive for 4月, 2010

春とはいえ…

金曜日, 4月 23rd, 2010

寒い日が続いています。
いつになったら暖かくなるんでしょうかねぇ。

?

わが家では、
いまだに薪ストーブが活躍する日があるくらい(苦笑)。

?

でも、庭の草木は確実に春を迎えているようです。

たくさん植えているバラの先頭を切って、
アーチにかけているモッコウバラが、
いよいよ咲き始めました!

img_0143

?

他にもライラックやクレマチスが、
咲き始めています。

?

まだ、手がけ始めて2年の庭ですが、
いい感じに賑わってきました!
ま、虫の数も半端じゃないけど…(苦笑)。

?

バラがたくさん咲いたら、
ガーデンパーティでもしたいなぁー。

虫が大丈夫な方、
ぜひお声をおかけください。

人間っぽく…

金曜日, 4月 16th, 2010

学校で自分の絵を描くことがあったらしく、
連絡帳に、

「去年より人間っぽく描けました!」

と、先生からのコメントが。

?

去年の絵は、
先生の手助けなしでは描けなかったであろう「顔」に
自分で描いたであろう「髪」らしきものが
生えている程度でした(笑)。

?

でも、今年は自分で描けたらしい。
スゴイ!!

?

家でも、よくお絵かきをしているいぶき。

これまでは、
何を描いたかわからない幾何学模様や、
暗号めいたものが多かったけど(笑)、
確かに最近は、
「人間の顔」らしいものや「ひらがな」が、
よく描かれています。

?

なんだかんだ言いながらも
成長してるのねぇ~。

?

作品「顔」 …「おか」はたぶん「おかあさん」の略(笑)
img_0166

?

作品「はち」
img_0167

2年生になりました

金曜日, 4月 9th, 2010

春休みも終わり、新学期が始まりました。
(春休みって、実は短いんですよね…。)
?

ずっと家で過ごすことに飽きていたいぶきは、
喜んで登校!

?

2年生になったとはいえ、
名札の学年が「2」になったくらいで、
変わることはほとんどないので、
不安もありませんが…(苦笑)。

?

今年は、M分校小学部への新入生は1人。
かつて、N園で一緒だったRIKUくん。
RIKUくんとは、劇でおじいさんとおばあさんを演じた仲です(笑)。

同じダウン症だけど、
言葉もはっきりしてるし、体も大きくて結構しっかりしてる。

?

先輩になったとはいえ、
いぶきはやっぱり学校で一番小さいままなのでした(笑)。

春がきました

金曜日, 4月 2nd, 2010

春休みに入ってからも、
寒い日が続いていましたが、
やっと暖かくなってきました。

我が家の庭も、
草木がいっせいに芽を出して、
急ににぎやかになってきました。

img_0117

あちこちに花が咲き始めて、
日ごとに姿を変える庭を眺めていると、
この上ない幸せな気持ちになります。

これだからガーデニングはやめられない…。

?

去年、
庭のオブジェのつもりで創った鳥の巣に
シジュウカラのつがいが
やってきて、
どうやら、巣作りを始めているようです。

img_0107

まさか、ほんとに鳥がやってくるとは
思ってなかったので(笑)、
かなり低い位置に設置してしまい、
猫やヘビに狙われないか心配です。

?

でも、せっかく来てくれたんだから
なんとか、無事にヒナが育って欲しいなぁー。



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678