Archive for 8月, 2010

ユニクロの障害者雇用率

金曜日, 8月 27th, 2010

ユニクロって、
障害者の雇用率が8.04%もあるらしい。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100628/215166/?bvr

1店舗につき、1人の雇用を目指しているらしく
すでに90%以上の達成率。

しかも、知的障害者の割合が50%を超えているという。
そのうち半数が重度の知的障害者というから驚き!

?

すごいぞユニクロ!

?

仕事は、店舗での品出しや清掃作業といったバックグラウンドでの作業が多いものの、
障害者専用の仕事が用意されている訳ではなく、
他のスタッフとやってることは同じ。

?

重度知的障害者といっても、
個人差があるから、
どんな状態でも受け入れますっていう事ではないだろうけど、
(一人で通勤できて食事が摂れることが条件みたい)
その積極的な受け入れ態勢は、
他の企業もぜひ見習っていただきたいものです。

?

ファーストリテイリング会長の柳井正氏は
こんな風に言っています。

「企業というのは、社会的存在だ。
ものを買ってもらったり、作らせてもらったりして、存在している。
社会的に認められない企業は生き残っていけない。
企業は市民、特に影響力が強い市民だ。
社会に障がいを持った方がいるのだから、
雇用の機会を提供することは、企業の義務だと思う。」

?

・・・スバラシイです。

白斑のこと

木曜日, 8月 12th, 2010

気になっていた顔の白い部分…。
入院中に皮膚科を紹介してもらい、
受診することができました。

?
皮膚科は、
以前、後頭部の脱毛部分について
受診して以来、2回目。

いぶきの後頭部には500円玉の大きさの
脱毛…つまりハゲがあります。
これは、食道閉鎖の根治術のあと、
長期間におよぶ人工呼吸器管理中にできたもの。

毛根が死んでいるので、
治すとしたらハゲの部分を切り取り、
周りの皮膚を伸ばして縫い合わせるしかない…と言われ、
悩んだ末、治療をあきらめ現在もそのままなのです。

?

で、話がそれましたが、
今回の受診の時のやりとりは次のとおり。

?

私 「最近この部分が白くなってきて…」

皮膚科医 「あ~、これは尋常性白斑ですね。」

私 「(やっぱり…) 治るんですか?」

皮膚科医 「それが、実は治りにくいんですよー。
       原因もよくわかってないし。」

私 「(はー、そうか…) 治療法としてはどんなものが?」
  
皮膚科医 「紫外線をあてる方法が今のところ一番効果的です。
       でも、じっとしていられないと難しいですね。」

私 「(そんなの無理無理。) じゃあ、厳しいですね。」

皮膚科医 「あとはクリームを塗る方法もあります。
       でも、正直あまり効果がはっきりしません。」

私 「そうなんですかぁー。」

?

結局、気休めにクリームを処方してもらったのですが、
ま、治らないと思っていたほうがいいかもしれないなぁ(悲)。

あとは、広がらないことを祈るのみ。

?

受診を終えて帰る間際に、
どうしても我慢できずに聞いてしまった。

「これって、あのマイケルジャクソンと同じ病気ですか?」

そしたら、先生曰く

「あれは、人工的なものだよー。
肌を白くする薬があって、
彼はそのお風呂に浸かって白くなったんだ。」

えーー!?本当ー?

こんなところで、
あの世界的スーパースターの秘密を知ってしまった(笑)。

ブジーで入院してきました。

土曜日, 8月 7th, 2010

食道狭窄部のブジーのため、
8月2日から4泊5日で入院しました。

?

前回の入院は約1年前。
1年間もブジーしなくて済んだのは、
やはり狭窄が改善されているという事でしょうか。

今回のブジーの前も、
「食事のたびに詰まってしまって大変!」、
というほどではなかったし、
もうそろそろかな…という程度だったけど、
入院するなら夏休み中に、
と思ってお願いしました。

?

病院慣れしているいぶきも、
1年ぶりの入院だし、
ちょっとは不安を感じるかな、と思いきや、
全くそんなそぶりは見せず…。

勝手知ったるナントカで、
病室に入ると、さっさとベッドへ上がり、
持ってきた絵本を広げてくつろいでました(苦笑)。

泣かれても困るけど、親としてはやはり複雑です。

?

全身麻酔でのブジーも3回目。

大きなトラブルもなく、
今回も1時間半程度で終了。

?

術後に見せてもらったレントゲン写真では、
やはり縫合部が細くなっていました。
12ミリのバルーンで拡張してもらったので、
またしばらくは、詰まらずにご飯が食べられそうです。
とはいえ、基本キザミ食ですが…。

?

次のブジーも1年後くらいでしょうか。

スパンが長くなったとはいえ、
おそらく一生続けなきゃいけないんだろうなぁ。

?

しかも、一生キザミ食かぁー。
簡単にキザミ食が作れる道具でも作るかぁ…。



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678