Archive for 7月, 2006

2006/7/28

金曜日, 7月 28th, 2006

早いもので引越しまであと1ヶ月を切りました。引越し先もようやく決まり、いよいよ本格的に準備を始めなくては・・・と思っているのですが、実際のところまだ何も片付いてません(苦笑)。このペースで間に合うんでしょうか?
とはいえ、着々といろんな事が進んでいます。こども医療の外来は先週で終わり、あとは各科の紹介状を受け取りに行くだけになりました。通園でのリハビリ(PT・OT)も今日で最後。「これで最後ですねー」と言われるたび、本当に淋しい気持ちになります。
あとは、転居先での療育施設へ問合せしたり、医療機関を調べたり・・・、他にもやらなくちゃいけないことが盛りだくさん!頭がパンクしそうです(笑)。
引越しって思った以上に大変なんですねー。なんとか頑張ります!

いぶきの近況を少し。
・ 経口が進み、昼間の注入はほとんど必要なくなりました!しかも、最近「お腹が空いた」「のどが渇いた」という意思表示をするようになりました。(←お菓子の棚をあさるとか、冷蔵庫を開けようとするとか・・・笑)
・ 靴を履いて外出するのが楽しくて仕方がないようです。そんな時はベビーカーに乗るのを断固として拒否!なかなか頑固者です。
・ 帰省時の海水浴で顔が真っ赤に日焼けしてしまい、皮がボロボロにむけました(悲)。顔に日焼け止めクリームを塗るのを忘れた親の責任です。深~く反省。でも、さすがコドモ。もうすっかり元通りキレイになりました。

2006/7/13

木曜日, 7月 13th, 2006

【ご報告】一部の方々にはすでに知らせていますが、改めて・・・。
実は、8月(来月!)に私の実家のある山口県へ引越すことになりました。つまり「移住」することになったのです。
以前から漠然と「田舎に住みたい」という家族共通の想いはあったのですが、いぶきの事もありなかなか踏み出せませんでした。でも、食道の根治手術も終わり、病院にかかる頻度も少なくなってきて、「これなら大丈夫なのでは?」と思えてきたのです。食道以外の内科的なものはほとんど「経過観察中」だし、地方の病院でも充分対応してもらえる程度だと思うので。
とはいえ、やはり病院や療育面で言えば、都会のほうがススんでいるのは確か。特に、療育に関しては今ほどのレベルのものが受けられるかどうか分かりません。その点では正直とても残念な気持ちでいっぱいなのですが・・・。
でも、他の面でメリットも沢山あります。都会では触れることのできない豊かな自然。おじいちゃんおばあちゃんと過ごす時間。家族揃っての夕食。などなど。子供たちにとって、よい環境であることは間違いありません。
実際のところ、向うで生活してみないと何とも言えませんが(ホントに田舎なので不便な面も沢山あると思います・・・苦笑)、まぁなんとかなるんじゃないでしょうか。
という訳で、横浜での生活もあとわずか。引越しの準備でバタバタですが、残り少ない都会生活を満喫したいと思います(笑)!

2006/7/6

木曜日, 7月 6th, 2006

meal2歩けるようになって約1ヶ月。少しは良くなったような気がするものの、まだまだひどい偏平足です。・・・で、小児科の先生から「補装具を作ったほうがいいでしょう」と言われ、早速作ることになりました。
足首まで包むタイプもあるのですが、とりあえず靴底に入れて使う中敷タイプのもので試してみることに。ただの中敷き・・・と思いきや、石膏で足型をとり本人の足にピッタリ合うように作る本格的なものです。だから価格も1足分で3万円!保険が適用になるので全額補助が出ますが、そうでなかったらとても買えません!!
中敷がそれなりのものなので、当然靴もそれに合うものでなければなりません。足首までカバーできるハイカットの靴(こちらは市販のものですが)で価格は5,600円。当然ですが自費です。これで偏平足が改善されるのなら安いものかもしれませんが・・・。
最近は、歩くのが本当に楽しいらしく、外出先でベビーカーから降ろすと大喜び!もうベビーカーに乗ろうとはしません。しかも、自分の気の向くまま歩いていってしまうので目が離せません(笑)。迷子になっても泣きそうにないな~。名札付けとかなきゃ。
↑写真はおまけ。最近また食事の量が増えて、ミルクが2回ですむ日もあります!



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678