Archive for 5月, 2009

算数は苦手・・・

金曜日, 5月 22nd, 2009

学校が始まって、約1か月半。
1学期も半ばにさしかかってきました。

これまで、外科の受診のため遅刻したのが1度だけで
まだ学校をお休みしていません!
とても優秀です。
弱そうにみえて意外と健康なんですよねー。

学校では、木曜日以外は午前中4時間の授業です。
…が、木曜日はなんと6時間まであります。
(通学バスの都合なのですが。)
1年生で6時間まで授業があるのは、
この学校くらいでしょうね(笑)。

水曜日以外は国語と算数が必ずあります。

国語は、ひらがなを中心に勉強中。
前にも書いたように、ひらがなは得意なので
割と楽しんでいるようです。

算数は、1~5までの数字を勉強中。
文字としての数字は、12くらいまでは読めるいぶき。
でも、数字の概念(ちょっと説明するのが難しい・・)が
よくわからないらしい。

学校の授業で
「1~5までの数と、同じ数のペグを並べていく」
という事を繰り返し練習しているうちに、
どうやら1~5までは正確に並べられるように
なったようです。

これはすごい!!
数を個数として認識できるようになったら
足し算とか引き算もできるんじゃない?!

でも、本当にわかってるのか?
という疑問がふつふつと…。

・・・で、試してみることに。

テーブルに、あめを1つ出して
「これ、何個?」
「いち」
(おー!)

もうひとつ足して
「これは、何個?」
「に」
(すごい!!)

さらに2つ足して
「じゃあ、これは?」
「さん」

「・・・・・」
まだまだ、道のりは遠い。

参観日

金曜日, 5月 8th, 2009

ゴールデンウィークも終わり、
やっと平穏な日々が戻ってきたと思ったら
明日からまた2連休…。

子供たちはうれしいんでしょうけどね。
母親は休む暇なしです(涙)。

連休に入る直前、
いぶきの学校で参観日がありました。
科目は「こくご」。

study

写真で取り組んでいる課題は、
自分の名前の横に同じ文字のブロックを置いていく
というもの。
こういうのは得意なので、
あっという間に、完成させたいぶき。

続けて、同じ文字のスタンプを押していく
という課題も、難なくこなしました。

単に文字を覚えるだけではなく、
ブロックを並べる、とか、スタンプを押す、とか、
ひとつひとつの動作に、
療育的な要素が盛り込まれています。

こういった作業の繰り返しで、
いろいろなことを少しずつ習得していくんでしょうねー。



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678