委員会のしごと
金曜日, 4月 20th, 2012「運営委員に決まりました。」
と、ある日先生から連絡ノートにお知らせが。
「うんえいいいん?…いぶきが?」
4年生になったら委員会活動が始まる、
とは聞いていたものの、
「運営委員」って…。
いったい何を「運営」するのか?
果たしていぶきにできる事なのか?
ちょっとキビしいんじゃないのかなぁ…。
…
そうこうしているうち、
先日ついに初仕事が!
それは、
今年度初めての全校集会での司会。
運営委員は4~5人いるようで、
みんなで手分けしてやるようなのですが、
なんといぶきが一番はじめの号令の役。
「きりつ!きをつけ!!
これから全校集会をはじめます。れい!」
…っていうのをやるらしい。
ええーーー!?
これは大役じゃないのーー!
大丈夫かなぁ。
ドキドキしながらの全校集会当日。
…
学校から帰って、連絡ノートを見たら
「上手にできていました。」
の報告が。
ホントにー?
ちゃんとできたのー?
スゴイ…。
本番にすこぶる強いタイプなのかも。