Archive for 8月, 2009

退院しました。

金曜日, 8月 21st, 2009

17日から食道ブジー*のため入院していましたが、
4泊5日で予定通り退院しました。

*食道ブジーとは、先天性食道閉鎖の手術後に
縫合部が狭くなるため、バルーンで広げる手術です。

手術室に入るのを嫌がり、
今回はじめて、私も手術室の中へ一緒に入りました。

手術室って、なんでこう冷たい感じがするんでしょうか。
子供じゃなくたって「怖い・・・」と感じてしまいます。
もっと明るい雰囲気にできないんでしょうかね。
グリーンを飾ってみるとか、明るい色の壁紙にするとか・・・。

ラジカセで子供向けの音楽を流していただいてましたけど、
そんなの耳にはいる訳もなく(笑)。

ひたすら嫌がって暴れるいぶきを押さえること2~3分。
催眠ガス(?)をかがされ、あっという間に眠ってしまいました。
ここで、母は退室・・。

次回は、手術室に入る前に点滴から薬を入れてもらうよう
お願いしよう。

手術といっても、どこかを切ったりする訳じゃないので、
1時間ちょっとで終了。
呼ばれて手術室に行ってみると、
すでに麻酔からさめて大泣き・・・。

病室にもどってからは、
いつものように麻酔の影響で半日吐き続け。
午後になってようやく落ち着き、
次の日の朝まで爆睡してました。

何より、大きなトラブルもなく終って良かった良かった・・・。

さて、ブジー後はというと。
これが、ウソみたいに詰まらなくなりました。
食事中のストレスが激減!!
しばらくは、詰まりを気にせず過ごすことができそうです。

何気ない光景・・・

日曜日, 8月 9th, 2009

息子がポケモン映画を見たいというので、
映画館を併設した近くのショッピングセンターへ。

もちろん、いぶきがポケモンの映画を観れるはずがないので、
息子はお父さん、いぶきは私が、
それぞれ面倒を見ることに・・・。

2時間近く時間があるので、
ミ〇タードーナツでお茶することにしました。

2人で向かい合って席に座って、
ドーナツを食べているいぶきを見たとき、
この、「何気ないフツーの光景」に
なんだか言いようのない幸せな気持ちになりました。

まさか、こうしていぶきと2人で
「お茶する」ことができる日が来るなんて・・・。
感無量・・・(涙)。

donuts

でも、このあとダンピング*症状が出て、
吐いてしまいましたけれども・・・(汗)。

ドーナツ1個は多すぎた!!!
・・・しっかりしろよ~自分。
(だって、おいしそうに食べてるからつい・・・)

*ダンピング症状とは、
栄養価の高いものを取ったあと血糖値が急激に上がり、
インスリンの過剰分泌でその後急激に下がってしまう症状です。
大変危険です。

詰まる詰まる・・・

木曜日, 8月 6th, 2009

前回のブジーから約10か月。
これまで全く詰まらなかったわけではありませんが、
それほど気にならないレベルだったのです。

・・・が、
ここのところ、
ほぼ毎日のように詰まってます。

特に、パン。
パンの中でも詰まりにくいものを
選んで食べさせているのですが、
そのパンが毎日詰まる・・・
ってことは、そろそろ限界なのでしょう。

ちょうど夏休みだし、
2学期が始まる前にブジーできたらいいなと思い、
さっそく外科の先生に電話。
8月17日から入院することになりました。

前回、ブジーの後に「ステロイドを服用する」
という方法を初めてとったのですが、
10か月もブジーしなくて済んだのは
やはりそれが効いたのでしょうか。

今回もステロイドを使用してみることになり、
5泊6日くらいの入院になりそうです。

それにしても、急に悪化したなー。
もう、何が詰まるかわからないから
食事中ずっとハラハラ。
しかも、詰まると長い!!
(息ができないわけじゃないのでご安心ください)

長い間使っていなかった吸引機を
久々に出してきました。

kyuin

注)
これで詰まったものを吸引するんじゃないですよ・・・笑。
唾液を呑み込んでしまわないよう吸引するんです。



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678