2007/4/19
木曜日, 4月 19th, 2007今日、食道の拡張術(ブジー)をしてもらいました。前回書いたとおり、やはり食事中に詰まることが多くなってきたんです。先週末には、朝食に食べたパンが派手に詰まって15分くらい苦しむという出来事もあり、これは早めに何とかしないと大変なことになってからでは遅い!と判断し、外科の先生に頼んで予定を入れてもらったのです。
今までブジーといえば、全身麻酔で行っていたため最短でも2泊3日の入院が必要でした。でも、今回は急だったし、人によっては外来で(麻酔なしで!)ブジーをするケースもあると聞き、日帰りでトライしてみることにしたんです。
最初は、軽く眠り薬を飲んでもらってから・・・と言われていたのですが、先生もそれでは無理かもと思ったのか、やはり点滴から薬を入れて眠らせましょう、ということになりました。でも、あまり強い薬を入れると「呼吸が止まってしまうかもしれない」から(←コワイよ~)、完全には意識がなくならない程度にしますとのこと。つまり、喉に違和感を感じれば当然嫌がって起きてしまう、ということです。
果たして結果はというと・・・やっぱり大泣きでした!処置室の厚い壁の向うから、ぎゃーぎゃー泣き叫ぶ声が約20分・・・。相当嫌がって暴れていたようです。(そりゃあ、鼻から管をぐいぐい入れられたら、誰だって嫌です。)
ブジーが終わって出てきたときには、吐いた血でシャツが真っ赤!おまけに、先生は汗だく!・・・出てきた先生の第一声は「次は入院してやりましょう」・・・でした(笑)。
結局、予定していた食道の造影は思うように撮れず、ブジーも「時間的にもう少し長くやりたかった(けど無理だった)」という状態。ただ、ブジー前のレントゲンの写真を見ると、それほど細くなっている感じはないらしいのです。どちらかというと、食道が縫合部で少し曲がっているように写っていて、そっちのほうが気になるらしく、もしかしたら詰まりはこれが原因かも・・・と言われました。もしそうなら、成長とともにまっすぐになってくるかもしれないそうで、だったら何度もブジーをする必要もないのですが。ただ、これも正確なところはわからないので、次回は全身麻酔でちゃんと診るそうです。
本人は、さすがに疲れたのか夕方から寝入ってしまい、現在も爆眠中です。私も、どっと疲れました~。今日は、久しぶりに注入して早く寝よーっと。