Archive for 3月, 2011

つづいて修了式

金曜日, 3月 25th, 2011

今日は、いぶきのM分校2年生の修了式でした。

この1年で一番の出来事は、
なんといっても、
「学校のトイレで用を足せるようになった」こと。

家のトイレではできるのに、
どうしても学校のトイレで用が足せなかったいぶき。
しばらくの間、
朝学校へ出かけてから、帰ってくるまでの間、
(6時間授業のときですら)
1回も用を足さない日が何日も続いて、
さすがに「病気になるんじゃないか?」と
心配になったほど。

でも、ある日、
とうとう我慢ができなかったのか、
学校でオシッコを…。

その日を境に、
学校で用を足す回数が次第に増え、
そのうちごく普通にトイレに行けるようになりました。

もちろん、
陰で先生方の大変な努力があったことは、
言うまでもありません。
その節は、本当にありがとうございました。

今では、
外出先でも問題なくトイレへ行けるようになり
荷物も減って、楽になりました。

もう1つの大きな出来事は、
身長が100センチを超えたこと!

小学校2年生にして、やっと100センチかぁ。
まだまだ小さいなぁ…。

でも、着実に大きくなっていることは確か。
このペースだと、
6年生になるころには120センチを超えるのでは!?
なんだか、期待できそうです^^。

そんな訳で、
わが家に春休みがやってきました(汗)。
とりあえず、学校関連のものを整理することから始めなきゃ。
頑張るぞー!!

卒業式

金曜日, 3月 18th, 2011

息子が小学校を卒業しました。

なんだか「結構長かった~」というのが
正直な感想。

2年生のときに、
今の小学校へ転校してきたのだけれど、
社交的な性格が幸いして、
すぐに友だちもでき、
今やすっかり地域に馴染んでます。

進学する中学校は、
近隣の小学校3校が一緒になるから
人数がいっきに4倍。

でも、息子のことだから
すぐに慣れてしまう事でしょう。
そういう面で悩みが少ないのは
とても有難いことです。

中学校の3年間は、
きっと、あっという間なんでしょうねー。

何はともあれ。
卒業おめでとう!

信じられない出来事。

土曜日, 3月 12th, 2011

東北地方で巨大地震が起こりました。
その直後には、想像を絶する津波…。

これぞまさしく自然の脅威。

テレビで放送されている映像を見る限りでは、
津波が襲った地域は「壊滅的な」状態。

ついさっきまで住んでいた家が
一瞬にして流されてしまった人々の心境は、
「悲しさ」とか「驚き」という言葉では、
とうてい表せないでしょう。

友人や家族が
いまだ行方不明の人も
たくさんいらっしゃるようです。

いまはただ、
一人でも多くの命が助かることを
祈るしかありません。

ひなまつり

木曜日, 3月 3rd, 2011

いぶきが学校で作った「おひなさま」。
表情がなんとも…(笑)。

いぶきがいると、
つい「笑ってしまう」ことがたくさんあります。

こんなに、
毎日のように「笑える」ことがあるって
とても幸せなことなのかもしれません。

あまり盛大ではありませんが、
今年も、いぶきの好きな料理で、
地味にお祝いしました。

「さくらもち」が食べられないいぶきには、
「ひなあられ」。

お兄ちゃんに横取りされながらも、
しっかり自分の分は確保してました。

この先もたくましく生きていくことでしょう(笑)。



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678