Archive for 12月, 2005

2005/12/31

土曜日, 12月 31st, 2005

hill早いもので、今年も今日でおしまいです。(12月は本当にハードだった~!)
今年は念願だった根治手術でやっと食道がつながり、やっと人並みに生活できる状態になりました。いぶきにとっては2回目の誕生日を迎えたと言えるかもしれません。その後もいろいろあったけど、大きく成長した1年だったような気がします。
最近は、連日の大寒波にもかかわらず風邪すらひいていません。ホントに強くなりました!つかまり立ちも上手になってきて、台に手をつきながら1~2歩移動できるくらいの余裕もあります。しかも、本人それが楽しくて仕方がない様子。これからの成長が楽しみになってきました。
いつもこのHPを読んで、いぶきの事を心配し、また励ましてくださった方々、本当にありがとうございます。来年も頑張って更新してきますので、時々読みに来てやってくださいね。それでは、皆様良いお年をお迎えください。
無事に新年を迎えられることに感謝しつつ・・・。

2005/12/16

金曜日, 12月 16th, 2005

ついに「つかまり立ち」ができるようになりました!!3歳半にして、やっとです。
我が家では、冬になるとコタツが登場するのですが、いぶきが手を着くのにちょうどいい高さなのです。豆イスに座らせてお絵かきとか経口練習とかしているうちに、時々テーブルに寄りかかって立つようになりました。最初は、立ってもすぐに座ってしまうくらい力がなかったのですが、最近は余裕で立っています。しかも、なかなか座ろうとしません!立つとテーブルの上のものに手が届くことや、視界がいつもと違うことに気がついたのでしょうか。経口練習中も時々立ちあがるので「座って食べなさい!!」と逆に叱らなくてはいけないくらいです(笑)。困ったことだけど、やっと今までの苦労が報われはじめたのかなーと感無量!
経口練習のほうも、実はいい感じで進んでいます。ミキサー食(おかゆやスープをミキサーでどろどろにしたもの)にしてから、食べやすいのか結構食べる量が増えてきました。その証拠に、先月から体重が一気に300gも増加!少しミルクを減らしていこうかな・・・と考えているくらいです。
食事が進む→体重が増える→足腰がしっかりしてくる→つかまり地立ちができる→お腹が空く・・・とすべて連鎖しているような気がします。なんだかいい調子になってきました!

2005/12/5

月曜日, 12月 5th, 2005

先週、耳鼻科を受診しました。ダウン症児の場合、だいたい3歳を過ぎた頃に聴力や視力などひと通り検査をするようです。
3週間前に初めての耳鼻科検診があり、形状の検査や聴力検査などしてもらったのですが、その時「耳アカが大量にたまっている」事が発覚したのでした。生まれてから2年近く入院してたせいもあって、しかも手術など立て続けにあったものだから(・・・というのは言い訳。単に耳掃除を忘れていた・・・笑)、溜まりに溜まっていたようです。普通には取れないから「耳垢を溶かす薬を3日間さして来てください。」と言われ、今回再度受診となった訳です。
やっと3年半分の耳垢が取れる~!と意気込んで行ったのですが、また別の問題が発覚してしまいました。右耳はすっきり取れて「鼓膜までよく見える」状態になったのですが、左耳がどうしても取れない(鼓膜が見えない)らしいのです。もともと耳の穴が狭いせいもあって、見にくいらしいのですが、それにしてもおかしい・・・と。
最終的に先生の口から出た言葉は「もしかしたら耳の穴が途中で閉塞しているかもしれません」。えー?!それって、耳の穴がつながってないって事・・・?何で今までわからなかったのー?と思いきや、どうやら生後6ヶ月に耳鼻科の先生が診察した際そういう所見だったらしい。(聞いてないよー。)
とにかく、白黒はっきりさせるために今度CTを撮ることになりました。・・・とはいえ、聴力には問題が無いので、閉塞していたからといって手術でつなげるということはしないらしいのですが・・・。耳は問題ないと思ったのにー!とにかくビックリです。



Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/orangecube/www/ibu/wp-includes/script-loader.php on line 2678