2008/1/10
木曜日, 1月 10th, 20082008年が始まりました!2月には引越しが控えていることもあり(新居もだいぶ出来上がってきました!→)、またまた忙しい1年になりそうです。
それに、今年はいぶきの就学についても真剣に考えなくてはなりません。なんてったって来年は「小学生」!!信じられないけど・・・(笑)。だって身長は未だに伸び悩み90センチ程度。どうみても外見は2歳児(悲)。言葉もやっと2語文が出てきたっていうレベルだし。どう考えても1人で学校へ通えるとは思えません。・・・という訳で、すでにお兄ちゃんと一緒の小学校はあきらめてます(個別支援学級もレベルが高すぎ・・・苦笑)。
残る選択肢は2つ。1つは、市内にある全国で唯一という知的障害児のみの学級を集めたM小学校。もう1つは、隣市にあるU養護学校。どちらもバス通学だけど、場所的には養護学校のほうが少し近い。
いぶきの場合、知的障害に加えて摂食障害(食事中に詰まってしまうこと)もあるから養護学校のほうが安心だけど、知的な面も少し伸ばしてやりたいと思うならM小学校かなぁ・・・。
実際に見学に行ってみないと分からないけど、どちらにしてもいぶきが楽しく毎日を過ごせる場所であることが一番。(国語や算数は、できればラッキーくらいにしか考えてない・・・笑。)
いい学校と先生に巡り会えたらいいなぁと思います。