図書ボランティアの仕事
金曜日, 2月 5th, 20103年前から、
息子の小学校の図書ボランティアに
参加しています。
お昼休みの図書の貸出しの手伝いや
本棚の整理が主な仕事。
2週間に1度。時間は40分程度です。
?
特に本が好きという訳ではありません。
息子には「もっと本を読んだほうがいい」といいつつ
私自身、あまり読まないほうなのです。
その私が図書ボランティアに参加した理由は、
ずばり息子の「偵察」です(笑)。
2年の夏休みに転校してきて、
友達関係もゼロからだし、
なにより学校のことが全くわからない。
そんな息子が、
「学校で友達と上手くやっていけているのか」
「学校の雰囲気はどうなのか」
を、実際に見てみたかったからです。
?
結局、
あまり図書館に顔を出さない息子の様子を
目にする機会は少なかったのだけれど(苦笑)、
学校の雰囲気や先生方の人柄、
生徒たちの様子はよくわかりました。
学校での子供の様子を知りたいという方は、
ぜひ学校ボランティアを(笑)!
?
毎回、1年生の子たちが何人か、
本を借りにやってきます。
「本当ならいぶきもこの中の一人だったのになぁ」
と、時々思ったりもして・・。
?
でも、いぶきが普通に産まれてたら
たぶん引っ越してなかっただろうなぁ・・・。