運動会がありました
土曜日, 10月 2nd, 2010M分校へ入学して、
今回で2回目の運動会です。
去年は、1年生ということもあり
かなり大目に見てもらったところが多かったのですが、
今年は2年生だし、
そうそう甘えてはいられません!!
そこで、今年は、
「開会式・閉会式で自分の場所から移動しない」
という目標を立てさせていただきました。
(いや~、これが精一杯という感じ…笑。)
先生方の熱心なご指導のおかげで、
なんとかこの大きな目標を
達成することができましたー!
去年は、自由気ままに歩きまわっていましたから、
それに比べたら大きな進歩です!!
でも、なぜか常にカメラ目線…。
つまり一人だけ後ろ向き(苦笑)。
来年の目標は
「前を向いて整列する。」
に決まりです(笑)。
M分校の運動会は、
生徒数が小・中合わせても20数名なので、
競技に出場する頻度が半端じゃありません。
しかも、どれも見逃せません!!
(トイレに行く余裕もないくらいです…笑。)
今年も力いっぱい愛想を振りまきながらの
独り舞台だった「徒競争」。
全くやる気が感じられなかった「ソイヤ」の踊り。
(Y先生曰く「給食の時間は良く踊ってたんですけどね~」…笑)
1回だけ力いっぱい投げたけど
籠を持ってる先生に当てるのが精一杯だった玉入れ。
まだまだ、出来ないことも多いけど
いぶきの壮絶な半生(まだ8歳だけど…笑)を考えたら、
運動会に参加できていること自体、
奇跡に近いですから。
小さな体で、良く頑張りました!
今年も心に残るたくさんの思い出ができました。